KD構造材(柱・土台など) 使用される場所や役割によって呼び名は異なりますが、住宅(建築物)構造部分に使用される部材となり、主に ・長さは3m・4m ・厚み幅ともに9.00cm・10.5cm・12.0cmの製品となります。 KD羽柄材(筋違・間柱など) 住宅の柱と柱の間に使用される構造材を支える部材となり、主に ・長さは「3m・4m」 ・厚みは「3cm・3.3cm・4.5cm・6cm」 ・幅は「9.00cm・10.5cm・12.0cm」の製品となります。 KD羽柄材(垂木) 屋根を支える部分に使用される部材となり、主に ・長さは「3m・4m」 ・厚みは「4.5cm」 ・幅は「4.5cm・6cm」の製品となります。 板材※グリーン材 壁や天井を支える部分に使用される部材となり、主に ・長さは「2m・3m・4m」 ・厚みは「1.2cm・1.8cm」 ・幅は「7.5cm・9cm・10.5cm・12.0cm」の製品となります。 チップ 全ての工程で発生する端材(建築用材にはならない木)は、すべて木材チップにし紙の原料または、バイオマス発電の燃料の製品となります。